しわ、たるみの悩み

しわやたるみは原因によって治療方法が異なります。
私達の顔は、骨・筋肉・皮下脂肪(皮下組織)・真皮・表皮の5つの層から成り立っています。
しわやたるみは、皮膚の表面だけで起きているのではなく、加齢と共にそれぞれの層に変化が起き起こっています。
また、加齢によるホルモンの変化や光老化も原因となっています。様々な要因が重なっており、今、お悩みのしわやたるみの原因がどこにあるかを見極め、個々に合わせた治療を予算やご希望に合わせてご提案させていただきます。
表情じわ

特徴
筋肉の動きにより、癖付されるしわ
部位
眉間 額 目尻
治療方法
たるみしわ

特徴
頬の脂肪が下がる事で生じるしわ
部位
ほうれい線 ゴルゴライン マリオネットライン
治療方法
小じわ(ちりめんじわ)

特徴
乾燥や、肌のハリが低下したことにより生じるしわ
部位
目元 口元
治療方法
皮膚のたるみ

特徴
●肌質のダウン
コラーゲンやエラスチンの質の低下により、肌の弾力やハリが失われた状態
部位
小じわ、たるみ毛穴 、肌のごわつき、まぶたのたるみ
治療方法
筋肉・脂肪のボリュームダウン

特徴
●皮下組織のボリュームダウン
肌質のダウンが進むことで、顔の筋力が衰えていき、皮膚構造が崩れていく状態
部位
くま 目の下のくぼみ ゴルゴライン まぶたのたるみ
治療方法
筋肉・脂肪のたるみ
.png)
特徴
皮下組織の下垂(皮下脂肪のボリュームUP)
年齢とともに脂肪層が肥大し、更にたるみが生じることで、重力に逆らえず、下方向へ落ちていきます
部位
フェイスライン ほうれい線 マリオネットライン まぶた